この記事では、一度セットアップ・商品登録を実施した後によくある問題と、その解決策をお問い合わせをいただく順にお伝えします。
このページから、各ヘルプコンテンツを辿っていただけますと幸いです。
ほか、ご質問がありましたらこちらからお問い合わせください。
- ①初回はWi-Fi接続できたが、それ以降Wi-Fi接続が失敗してしまう
- ②計測誤差がある。商品を設置したときの商品残量が明らかに間違っている
- ③100%商品重量が間違っている
- ④スマートマットライトからメールが届かない
- ⑤自動注文が正常にされない。商品が少なくなったのに自動注文がかからない
①初回はWi-Fi接続できたが、それ以降Wi-Fi接続が失敗してしまう
以下のように、初回以降のWi-Fi接続が失敗してしまうパターンです。
対処法の詳細は、初回Wi-Fi接続ができたのち、Wi-Fi接続ができていない時の対処をご覧ください。
初回Wi-Fi接続ができても、
- ネットワークの環境
- 初回接続後のスマートマット・商品の設置の方法
によって、それ以降Wi-Fi接続が安定しない場合がございます。
また、トラブルの状況を解決するため、こちらのフォームをご覧いただき、フォームの内容に沿って対応ください。
②計測誤差がある。商品を設置した時の商品残量が明らかに間違っている
スマートマットライトでは以下のように商品残量が表示されますが、これが明らかに間違っている、とご連絡をいただく例がございます。
対処法の詳細は、商品を設置した時の商品残量が、明らかに間違っている場合の対処をご覧ください。
マットの置き方などに問題ないかご確認いただく形ですが、A3, A4サイズのスマートマットでは、一部ハードウェア不良で重量が正確に計測できない事例が確認されています。
大変申し訳ございません。
③100%商品重量が間違っている
商品が満タンの時の重量を表す、"100%商品重量"を修正したいケースは以下のようなものがございます。
100%商品重量はユーザーのみなさまに修正いただける機能を用意しておりますので、こちらのヘルプを参考にご修正をお願いいたします。
④スマートマットライトからメールが届かない
買いどき通知のメール、会員登録のメールなどが届かない場合が一部確認されています。
基本的にはユーザー様の迷惑メール設定などの影響ですので、こちらを参考に修正してください。
⑤自動注文が正常にされない。商品が少なくなったのに自動注文がかからない
重量が誤っている、一部機能で自動注文が制限される場合がございます。
対処法は自動注文が正常にされない・自動注文が失敗するときの対処をご覧ください。