この記事では、商品一覧ページ、詳細情報ページで表示しているWi-Fi情報が「接続あり」「接続なし」の判定をどうやっているか、についてご紹介します。
商品一覧ページ Wi-Fiアイコンはこちら
詳細情報ページ Wi-Fiネットワークはこちら
Wi-Fi接続状況の判定条件
Wi-Fi接続状況は、以下のどちらかの場合、「Wi-Fi接続あり」と判定します。
①Wi-Fi設定が完了してから6時間以内
②直近2回(最大で12時間以内)の計測で一回でもWi-Fi接続が成功している
判定条件に利用している時刻は2種類あり、①Wi-Fi設定時刻 と ②最終計測時刻 になります。
それぞれの詳細については下記のとおりです。
判定に利用する時刻の詳細
①Wi-Fi設定時刻
スマートマットライトのセットアップ画面で、スマートマットとルーターの接続を実施し、成功した場合に記録される時刻になります。
この時刻はWi-Fiを変更/再接続した場合、変更/再接続に成功した時間で更新されます。
Wi-Fiを変更/再接続する方法については「スマートマットと接続するWi-Fiを変更/再接続する」をご参照ください。
スマートマットでは6時間毎に計測が実施されるため、Wi-Fi設定時刻から6時間以内であればWi-Fi接続ありとみなし、6時間経過している場合は、計測結果の有無に応じて接続状況を判断します。
②最終計測時刻
1日4回実施されるスマートマットの計測に成功した場合に記録される時刻になります。
計測についての詳細は「スマートマットライトの重量計測の頻度」をご参照ください。
Wi-Fi設定時刻から6時間経過している場合は主にこちらの時刻を利用して判定を行なっています。
スマートマットでは1日4回、6時間毎に計測を実施しているので、前々回の計測にあたる最大12時間前から現在時刻までに計測が実施されたかを確認し接続状況の判断を行います。
Wi-Fi接続状況の判定パターン一覧
Wi-Fi設定時刻(6時間以内) |
Wi-Fi設定時刻(6時間以降) |
最終計測時刻(最大12時間以内) |
最終計測時刻(最大12時間以降) |
Wi-Fi接続状況 |
|
---|---|---|---|---|---|
パターン① | × | × | × | × | 接続なし |
パターン② | ◯ | × | × | × | 接続あり |
パターン③ | ◯ | × | ◯ | × | 接続あり |
パターン④ | ◯ | × | × | ◯ | 接続あり |
パターン⑤ | × | ◯ | × | × | 接続なし |
パターン⑥ | × | ◯ | ◯ | × | 接続あり |
パターン⑦ | × | ◯ | × | ◯ | 接続なし |